口腔外科

はだの歯科クリニック

平日 9:15-13:15 / 15:00-19:00
土曜 9:15-13:15 / 15:00-17:30
休診日:水・日・祝

  • 24時間予約
  • 予約/問合せ
  • 079-288-8998

医院公式LINEを開設しました

はだの歯科クリニック

MENU
はだの歯科クリニック
はだの歯科クリニック
  • HOMEトップ
  • 一般診療
    • 虫歯
    • 歯周病
    • 予防歯科
    • 小児歯科
    • 入れ歯
    • 歯科口腔外科
  • 歯周病
    • 当院の歯周病治療
    • 再生療法
  • 予防/エステ
    • 歯のクリーニング/エステ
    • ホワイトニング
  • 審美
    • 白い詰め物・セラミックインレー
    • 白い被せ物・セラミッククラウン
    • ホワイトニング
  • インプラント
    • 姫路市でインプラント
  • ドクター
  • クリニック
    • 院内写真
    • 導入設備・機器
    • 滅菌・院内感染予防対策
    • ドクター紹介
    • アクセス・地図
    • お問合せ
  • アクセス

口腔外科カウンセリング~診断まで幅広い診療体制

  • TOPページ
  • 口腔外科

診断からカウンセリングまで幅広い口腔外科的症例に対応

カウンセリング

はだの歯科クリニックでは、親知らずの抜歯だけでなく、のう胞、できもの、外傷などさまざまな口腔外科治療に対応しております。

口腔外科治療では、適切かつ素早い診断力が必要不可欠です。それをもとにまずカウンセリングで「今の状態・最も適した治療・他の選択肢」をお話しし、病状が悪化しないよう迅速な対応を心がけております。

ただし、患者様の選択、お気持ちが第一ですので、無理に施術を行うことはありません。当院で対処できないような難しい症例・病状であれば紹介型医院や大学病院などへご紹介いたします。

当院はこのように、症状に悩む方の窓口でもありますので、お気軽にご相談ください。

親知らずの抜歯

親知らずは必ずしも抜かなくてはいけない、というわけではありません。当院では、親知らずだけではなく、他の歯との関係性も考慮して診断を行います。

抜かなくてもいい親知らず

  • 頭の部分が全て生えていて、下の歯との咬み合わせ等に支障が出ていない。
  • 歯ぐきの中に全て埋まっており、他の歯に影響を与える兆候がない。
  • ブリッジや入れ歯の支えとして親知らずを使用する場合。

抜いたほうがいい親知らず

智歯
  • 頭の一部分しか出ておらず、汚れがたまりやすい。
  • 歯ぐきの中で他の歯を圧迫している。
  • 横向きで隣の歯に寄りかかるように生えている。
  • スペースがあまりなく、出てくるにつれ歯並びに影響が出る場合。

親知らずを抜くメリット

歯並びが悪くなるのを防ぐ

親知らずは、生えるスペースが十分にない状態でも、お構いなしに生えてきてしまいます。そうすると他の歯を圧迫し、圧迫された歯は徐々に傾きながら動いてしまうのです。また、歯ぐきの中に埋まっていたとしても、中で親知らずが横の歯が押してしまうと、歯並びが悪くなる可能性があります。動いて並びが崩れた歯は、基本的には歯列矯正でしか治療できないため、「自分の親知らずがどのような状態か」というのを把握しておくことが重要です。自分の親知らずがどうなっているのか知りたいという方は、お気軽に当院にてご相談ください。素早い診断と、その選択肢を詳しくお話いたします。

虫歯のリスクが減少する

親知らずは、歯磨きの上手な方でも綺麗に磨く事が難しい、他の歯と比べても汚れがたまりやすいという特徴があります。そのため、親知らずの歯と歯の隣り合っている部分、咬む面は虫歯のリスクが非常に高い傾向にあります。親知らずだけでなく、その手前の健康な歯にまで危害が及ばないように、早めの診断が望ましいでしょう。

智歯周囲炎・膿胞形成の心配がない

智歯周囲炎とは、親知らずの歯磨きが不十分な場合に、親知らずの周りの組織が炎症を起こしてしまう病変です。歯ぐきの腫れから始まり、そのまま進行し続けると、歯槽骨と呼ばれる歯を支える骨が溶け始めてしまいます。また、頭の一部分しか出ておらず、不十分な清掃状態の親知らずは、歯ぐきの隙間から菌が侵入することもあり、そこから膿の袋(膿胞)を形成する事があります。そういったことが起こらないように、当院では親知らずの必要性を診断し、どういった処置が望ましいかを、しっかりとお話いたします。

顎関節症

顎関節症

顎関節症とは、顎の関節の周辺に何らかの異常があり、「口があかない」「開け閉めが痛い」「音が鳴る」等といった症状が慢性的に続く疾患の総称です。

具体的な症状

  • 顎関節周辺の雑音(カクカク、ザラザラなど)
  • 顎関節周辺の痛み
  • 開口障害
  • 頭痛・肩こり
  • 虫歯や歯周病などがないのに歯がしみる
  • 歯ぎしりなどで頬にこわばりがある(特に起床時)

スプリント療法

スプリント療法

まず、顎関節症かどうかを触診やレントゲンなどで検査をします。検査の結果、顎関節症と診断されれば、咬合器を使用し顎の正しい位置を決定します。その後、顎関節症の原因が筋肉であれば咬み合わせを誘導していくように咬合調整。

また、歯ぎしりなどの癖があれば、スプリント(マウスピース)の装着をしていただきます。さらに、顎関節・関節円盤自体が原因であれば、スプリントを長期装着し関節円盤の位置が確定した時点で咬合調節をします。

外傷

遊び盛りのお子様や、スポーツをされている方に多いのが外傷です。特に「歯が折れた」「歯を強くぶつけて揺れている」「衝撃で永久歯が抜けてしまった」などの緊急時には、迅速な対応が必要です。このような場合でも当院で対処する事が可能ですので、緊急時にはすぐにご連絡ください。

脱臼

亜脱臼

脱臼とは、強い外力により、歯と歯ぐきをつなぐ歯根膜と呼ばれる繊維が断裂してしまい、「歯が抜け落ちる」または「完全に抜けてはいないが、大きく揺れている」といった症状が現れる外傷です。適切かつ早急な対応により、抜けた歯を元の状態に戻す事も可能になります。自己判断は控え、歯科医院へ電話をし、指示を仰ぎましょう。

気を付けていただきたいこと

  • 抜けた歯を消毒したり、水で洗ったりしない(擦るのも控える)
  • 抜けた歯はそのままなるべく早く牛乳に浸け、歯科医院へ持参する

破折

歯牙破折

前歯に多い破折は、その名の通りなんらかの衝撃によって「歯が折れる・割れてしまう」外傷です。見た目に異常がなくても、歯の根っこが折れてしまうケースも珍しくないため、念のために歯科医院でレントゲン撮影をし、根っこにも問題はないかどうかを確認する必要があります。

気を付けていただきたい事

  • 見た目だけで判断せず、一度レントゲン検査を行う

嚢胞できものの治療

歯茎の腫れ

嚢胞とは、顎の骨の中をはじめ、歯ぐきや粘膜の中に形成される、病的な袋状の塊を言います。自覚症状がほとんどなく、無痛のまま進行していくため、初期での発見が難しい事が特徴です。

特に顎の骨などに形成されると、見た目の変化もないため、歯科医院で撮影したレントゲン写真から発見されるケースが多くあります。

当院では、そういった嚢胞を除去する処置も行っておりますので、「頬の内側に大きいできものができた」などのお悩みがございましたら、お問合せください。

その他レーザーを使用した治療

レーザー治療

当院では必要と判断した場合にはレーザーを使用し、治療の向上に役立てております。

レーザーは、下記のような治療に使用致します。

  • 術部の治癒を促進させる
  • 歯の質を強化できる
  • 鎮静効果が期待できる
  • 歯周病による歯ぐきの腫れを軽減
  • 腫瘍及び嚢胞の除去

レーザーは全ての患者様に使用するという事ではありませんが、使用する場合には必ず事前にご説明いたしますので、ご安心ください。

口腔外科治療は、基本的に出血が伴う治療です。そのため、当院では感染対策・患者様の全身状態の把握(疾患など)を徹底的に行っております。持病があることで歯科医院から足が遠のいていらっしゃる方も、遠慮なくお越しください。

ご予約・お問合せ

はだの歯科クリニック

079-288-8998

平日 9:15-13:15 / 15:00-19:00
土曜 9:15-13:15 / 15:00-17:30
休診日:水・日・祝

アクセス地図
24hWEB予約
お問合せ
医院公式LINE
診療時間

★土曜午後は17:30まで

〒670-0952 兵庫県姫路市南条528

JR神戸線(山陽本線)・播但線・姫新線 姫路駅
山陽電気鉄道本線 山陽姫路駅

大塩別所インターより10分
姫路バイパス 市川ランプより1分
山陽姫路東インターより15分 *駐車場医院前5台完備

  • ドクター紹介
  • 歯科衛生士 求人
  • 歯科助手・受付 求人
  • インスタグラム
  • ホワイトエッセンス
  • 医院公式LINE

一般歯科

  • 虫歯
  • 歯周病
  • PMTC・クリーニング
  • 小児歯科
  • 親知らず・歯科口腔外科
  • 入れ歯

審美・歯の回復

  • セラミックインレー
  • セラミッククラウン
  • ホワイトニング
  • インプラント

求人

  • 歯科衛生士 求人
  • 歯科助手・受付 求人

クリニック

  • ドクター紹介
  • 院内設備
  • 感染対策・衛生管理
  • アクセス・地図
  • ご予約・お問合せ
PAGE TOP

はだの歯科クリニック
姫路市の歯医者なら、はだの歯科クリニック

© HADANO DENTAL CLINIC.

  • 079-288-8998
  • アクセス
  • ご予約・お問合せ
  • WEB予約